ページ

2017年4月21日金曜日

大解剖!? 昆虫ハンターの服装に迫る!

自然の中に昆虫を探しに行く際に、どの様な格好をすれば安全に楽しめるのかをご紹介します。あくまで、最低限のご紹介なので、もし、他にも気づいたポイントがあれば、それぞれで考え、是非ご準備下さい。

以下の写真が、昆虫を探しに行く際の格好です。
どこが気になりますか??


ここでは、以下に3点を取り上げます。

汚れても良い、動きやすい靴(服装)で。
里山(自然)の中での活動では、様々な悪路を動き回りますし、汚れるリスクがあります。動きやすくなおかつ汚れても良い靴(服装)が適切です。

肌の露出は控えめに。
虫刺されの予防や、切り傷や擦り傷のような不慮の事故の防止の為に肌の露出を極力控える事が有効です。特にズボンは長ズボン必須です。上半身は、適時上着を羽織る様にして頂いても良いですし、もしくは薄地の長袖シャツを着て頂いても問題ありません。


帽子の着用をお忘れずに。
里山(自然)の中での活動では、頭上からの落下物に対する頭の保護や、熱中症予防の為に、帽子をかぶることが大切です。

いかがでしたでしょうか?
いつでもご相談に乗りますので、お気軽にお問い合わせください。

四季冒険部では、以下の活動を募集中です。

2017年7月29-30日開催:
カブトムシハンターになる一泊二日

ロッジ水野の森、春の昆虫(生き物)ちょこっと紹介!

春の里山ってどんな昆虫がいるの!?

そんな疑問をもつ皆様の為に、下見で見つけた生き物の一部を紹介します!
※活動日当日にも必ず発見できることを保証するものではありません。

カナブン

ワラジムシ

上:ハサミムシ
下:オカダンゴムシ

コクワガタ(オス・メス)


スギカミキリ

ミミズ

その他、色々な種類のチョウも見れました!(写真がなくてスミマセン・・・)
春の昆虫探検に一緒に出発しませんか?

四季冒険部では、現在以下の活動の参加者を募集中です。
活動終了致しました! 里山で春の昆虫ビンゴ

現在、夏の活動募集中です!
カブトムシハンターになる一泊二日

2017年4月13日木曜日

「秘境栃本で紅茶作り」参加者募集中!





秩父市の知る人ぞ知る秘境栃本
独特の傾斜の景色を眺めながら、のんびりとお茶摘み
紅茶を作って、最後は皆でティーパーティー♪




美味しい紅茶作りませんか?


今回、栃本ふるさとプロジェクトの立役者でありながら、栃本に在住されている吉本さんのお力をお借りし、名産栃本茶、更には栃本を満喫して頂ける活動を作りました。

先週は、狭山茶を取り上げ、狭山茶の魅力やお茶のことを体験して頂きました。今回は、新緑香る奥秩父の田舎ならではの大自然を全身で感じながら、茶摘み、紅茶作りをします。


の~んびり、お茶の葉を摘んでいきます。


 独特の傾斜景色を存分に感じて頂けます

ちなみに、紅茶の製茶方法知っていますか?
どうすればお茶の葉が紅茶になるのかは、参加してのお楽しみです♪

とある工程・・・お茶の葉を炒っています。


一緒においしい紅茶を作りましょう!
紅茶が出来上がったら、特製の手作りのお菓子と一緒にみんなでティーパーティーの始まりです。

ちなみに、お昼は近くの民宿で田舎料理を堪能します

アウトドア初心者の親子大歓迎です。
親子で、栃本茶と栃本の魅力を感じる一日に出発しましょう~


活動の目的

秩父市の秘境栃本、栃本茶の魅力を感じる

☆この活動(冒険)では以下のような事をします☆

・お茶栽培の歴史や特徴、背景のお話。
・茶摘みの方法と体験。
・製茶の方法と体験。
・地元の民宿での田舎を感じるお昼ご飯。
・栃本の景色を楽しみながら、手作りお菓子と紅茶でティーパーティー。
※活動終了後に、希望の方は大滝温泉への入浴やお土産をご購入頂くこともできます。

☆この活動(冒険)では以下のような事を感じて(学んで)頂けます

お茶ができるまでの過程について。
・栃本の豊かな自然について。
狭山市での製茶方法とはまた違う、製茶方法について。
・自然と共に生きる生活について。
・昔ながらの料理や味について。

活動詳細

・日時:2017年6月18日(日)
※募集期限は、6/13となります。
・対象:お茶やアウトドアの活動、田舎に興味のある親子や、大人。ご興味がある方ならどなたでも。
※年長さんから親子で活動に参加頂けます。小学校4年生以降はひとりで活動に参加頂けます。
・定員:15名程度(先着順)
※まだ、余裕があります(2017/05/08現在)。
・活動場所:栃本の茶畑(埼玉県秩父市大滝)
・集合・解散場所:西武秩父駅改札前(お車でのご参加の方はお問い合わせ下さい。)
・集合時間:8時20分
※集合場所へのアクセス(参考):「池袋駅」より西武池袋線6:50発特急ちちぶ3号「西武秩父駅行」乗車~終点「西武秩父駅」下車(約85分、大人1480円。)
※集合場所~会場までのアクセス(予定):「西武秩父駅」より西武バス8:35発「中津川行き」乗車~「川又駅」下車(約60分、大人920円)。
・解散時間:16時45分(予定)
※会場から解散場所へのアクセス(予定):①「栃本関所跡」より秩父市営バス15:29発「大滝温泉遊湯館行」乗車~終点「大滝温泉遊湯館駅」下車(約25分、大人300円)。②「大滝温泉遊湯館駅」より、西武バス16:00発急行「西武秩父駅行き」乗車~終点「西武秩父駅」下車(約45分、大人620円)。
・参加費:1人7000円(準備費、当日運営費、栃本ふるさとプロジェクトへの活動費寄付等)
※参加費に含まれていない民宿での昼食代と手作りおやつ代合計800円は当日会場にて別途精算となります。
※当団体への活動へ初めての参加の方は、年間(平成29年度)加入の保険に加入して頂きます。加入保険について詳しくはこちらから。
※家から会場までの交通費は別途でご精算ください。

持ち物

・動きやすい服装・靴(長ズボン・薄手の長袖着用必須。汚れても良い服装。肌の露出を減らす方が、ケガや虫刺されの予防につながります。)
・帽子等のかぶるもの(熱中症や頭の怪我防止)
・黄色いプチプチのついた軍手
・防寒具(都市部に比べ、。)
・水筒(1Lほど)
・虫除けスプレー等の虫刺され対策(防虫薬や、刺されたあとの対象薬等)
・タオル(汗をかいた場合にあると汗がふけて便利です)
・雨具(上・下セパレートタイプの雨具が望ましい。)
・筆記用具(鉛筆、ボールペン等)
・ビニール袋(茶摘みで使います。袋のイメージは、以下の写真参考。)














・その他、各々必要なもの
※小雨の場合は、小雨の中で作業になる為、着替えがあるとなお良いです。



活動申し込みは、こちらから
※活動への申し込みのあたりまして、こちらを必ずお読みいただいた上でお申し込み下さい。

活動に対するお問い合わせは、こちらから

2017年4月9日日曜日

ロッジ水野の森ってどんな場所??



私達の活動拠点の一つ、ロッジ水野の森。
ここは、新たな出会いの場や挑戦の場として、四季冒険部にとってとても大切な活動拠点の一つです。

この場所では、以下の3つの出会いが期待できます!
①豊かな自然が広がっている為、多様な生き物等との出会い。
②ふらっと現れる地域の方々との出会い。
③地域の方の思い結晶である手作りロッジとの出会い。


多様な生き物等との出会い。
豊かな自然が広がり、更には平地林でもあるロッジ水野の森は、アウトドア初心者の親子でも安心して里山を体験して頂ける場としてとても魅力的な場所です。

里山での出会いの中で、子供たちは次第に笑みが自然に溢れていきます。


ふらっと現れる地域の方々との出会い。
もし、運が良ければふらっと現れる地域の方と出会えるかもしれません。昨年度の夏の活動では、偶然出会った、地域の方にカブトムシの隠れ場所を教えてもらいました!



地域の方の思い結晶である手作りロッジとの出会い。
何と言っても、「ロッジ水野の森」最大の特徴は、地域の方の思いの結晶である手作りロッジがある事です。手作りとは思えない隠れ家的な場所です。

宿泊を伴う冒険では、このロッジに泊まります!
とっても、快適です。


こんな狭山の魅力が詰まった、ロッジ水野の森での活動ですが、四季冒険部では主に、「里山子ども博士」になる活動を行います。
以下にリンクを貼っておきますので、ご興味がある活動がありましたら、お気軽にご参加(お問い合わせ)ください!

2017年7月16日(日):マッチのつけ方から始まる夏野菜ピザ作り
2017年7月29(土)~30日(日):カブトムシハンターになる一泊二日

畑体験ってよく聞くけど、どんな服装がいいの?


「畑体験できます」と言う話を最近よく聞きますが、今までした事がないと、どの様な格好で行えばよいのか分からないので準備するのが不安ですよね。

この記事では、畑作業をするにあたっての最低限押さえておきたい服装をお伝えします。
是非、ご参考ください!
この記事を読んだ上で、ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
※この記事は、100%の安全を保証するものではありませんのでご注意ください。

まず、とある方が畑作業をしている以下の写真をご覧下さい。



この服装のどの様な部分が良いのでしょうか?(まずは、自分の頭で考えてみましょう。)





今回、最低限気をつける服装の点として3つあげます。

畑仕事では膝が汚れます。
汚れても良い服装・靴で取り組む事が大切です。


下半身の露出は減らす。
また、作業によっては軍手が必要な場合があります。


熱中症予防はしましょう。
帽子をかぶるだけではなく、飲み物を適度に飲むことも大切です。


その他に、細かい部分はありますが、まずは自分で考えてみる事が大切です。
いつでもご相談に乗りますので、お気軽にお問い合わせください。


準備ができたら、畑体験を一緒にしましょう!
四季冒険部では、アウトドアをこれからはじめようとする親子でも、気軽に参加できるここでしかできない畑体験を提供しております。
詳しくは、以下のリンクから。

5/6(土):里山と畑の魅力をいっぺんに感じる一日! in 狭山(春)






2017年4月4日火曜日

GW「里山で春の昆虫ビンゴ」参加者募集中!



思いっきり虫取りができる場所、意外と少ないんです。
里山を貸し切って、里山昆虫ビンゴを楽しんで。
親子で昆虫博士になってみませんか?
本活動は終了しました。
当日の様子は、こちらから。


「狭山市の里山を貸切り」思いっきり虫取りをして頂ける活動を致します


里山でハンティング開始。



1日思いっきり里山で虫取りをするとの同時に、系専攻の大学生のお兄さんお姉さんから、春の昆虫を見つける(捕まえる)コツなども学んで頂けます。

生物自然研究部の人と歩くと普段とは違う発見がいっぱいです



夏に比べると地味に感じる春の昆虫ですが、今回、四季冒険部オリジナルの「春の里山昆虫ビンゴ」を使う事で春の昆虫ハンティングより楽しんで頂けます。コンプリートを目指して、里山へ親子で出発しませんか?

更に、ビンゴの答え合わせを四季部の仲間たちと里山を散策しながらしますので、春の昆虫や生き物に詳しくなれます。
活動後はあら不思議、今まで素通りしていた家の近くの公園や森が、親子で週末遊ぶフィールドに変わるかもしれません。

今までなかなかアウトドア活動と聞くと大変そうで子どもにさせたいけどさせられない、そんな親子連れの方大歓迎です。
是非、私たちと一緒に冒険へ出発しましょう!!


活動の目的

森の中で安全に楽しく虫取りができるようになる。
春の季節を感じる。


☆この活動(冒険)では以下のような事をします☆

・里山昆虫ビンゴ(9種類の昆虫や生き物)に親子でチャレンジ。 
・ビンゴで見つけた昆虫を、同定(図鑑を使って特定)してみよう。
ビンゴに書かれている9種類の昆虫(生き物)の答え合わせ(里山をみんなで散策したりしながら、理解を深めます。)。
・狭山や川越、周辺地域で採れた野菜を使った春のカレーライスつくり。
・昼食つくりに必要な里山の薪を使った火付け。 
※活動終了後の15時30分以降は、16時30分まで里山は開放しますので、現地解散希望の方に限り親子の自己責任者の元、活動終了後にも続けて虫取りを楽しんでいただくこともできます。

☆この活動(冒険)では以下のような事を感じて(学んで)頂けます

・春と里山の昆虫について。
・春の昆虫の捕まえるコツについて。
・春の昆虫を捕まえる際に必要な多角的な視点について。
・捕まえた昆虫の図鑑を使った同定方法について。
・食と季節感について。
・火の楽しさとリスク。
・狭山の里山の魅力について。

活動詳細

・日時:2017年5月7日()
※申し込み締め切りは、5/1となります。
・対象:アウトドアに興味のある親子、または虫取りに興味のある親子や、大人。ご興味がある方ならどなたでも。
※年長さんから親子で活動に参加頂けます。小学校4年生以降はひとりで活動に参加頂けます。
・定員:15名程度(先着順)
・活動場所:ロッジ水野の森
・集合・解散場所:西武新宿線入曽駅
※参考:西武新宿駅より西武新宿線急行「本川越行」乗車~入曽駅まで、片道約51分大人410
・集合時間:900
・解散時間:15時30分
・参加費:17500円(食材費、里山保全代、事前・当日準備費等込)
※当団体への活動へ初めての参加の方は、年間(平成29年度)加入の保険に加入して頂きます。加入保険について詳しくはこちらから。
※会場までの交通費は別途でご精算ください。


持ち物

・動きやすい服装・靴(汚れても良いもの。里山の中に入り込むため、長袖、長ズボン着用。)
・帽子等のかぶるもの(熱中症対策や、頭の怪我の予防に必要です。)
・軍手(調理や里山で虫取りをする際に必要になります。)
・食器(平皿。カレーライスが載せられるのもの)
・防寒具(野外での活動が主になります。また、里山の中に入る際のマダニ対策で肌の露出を控えるため、長袖にする意味合いもあります。)
・お米(お一人、約0.8合)
・水筒(1Lほど)
・昆虫ケース(虫かごや、100円均一で売っている様なタッパー等)
・タオル(汗を拭く際に必要です。)
・虫よけ、虫刺されの
・雨具(小雨決行のため、傘ではなく上下セパレートタイプのもの。)
・その他、虫あみ等、虫取りに必要そうな道具等はご自由にどうぞ。

※活動への申し込みのあたりまして、こちらを必ずお読みいただいた上でお申し込み下さい。